--> お悩み解決新生児 変身の疑問は、ここで解決しよう! / -->

おくるみ 日本製 てぬぐい ガーゼ かわいいぬいぐるみに変身 てぬぐいおくるみ アフガン スワドル 出産祝い ギフト 男の子 女の子 東京和晒

   

特長 東京の伝統工芸「和晒」の手ぬぐいで作られたおくるみです。

外側は浴衣にも使われるなめらかな手ぬぐい生地、内側は柔らかいダブルガーゼを使用しています。

通気性・吸水性に優れ、使うほどに軟らかく肌に馴染んでいきます。

昔から伝わる縁起の良い小紋柄を随所に取り入れ、子どもの健やかな成長や繁栄を願います。

柄がぬいぐるみのパーツになっているので、おくるみとしての役目を終えたら、柄に沿って切り取り縫い合わせることでぬいぐるみに仕立てることが出来ます。

お子様と一緒に成長し、物を大切に使う心を育みます。

おくるみ本体の他、「作り方説明書」「ぬいぐるみ用綿」「縫い糸」がセットになっているので、縫い針を用意するだけで裁縫初心者の方でも簡単にぬいぐるみを作ることが出来ます。

ギフトボックス入りなので、プレゼントにもぴったりです。

ぬいぐるみの種類は子供に人気のある動物から「クマ・ウサギ・ネコ」を選び、上野動物園で人気者の「パンダ」も仲間に入れました。

それぞれの動物をイメージする色で、くま(青×紺)、うさぎ(ピンク×薄ピンク)、ねこ(黄×橙)、パンダ(ブルー×イエロー)、パンダ(グレー)の5種類から選べ、東京本染らしいぼかし染めをしています。

仕様 サイズ:約78×78cm(箱サイズ直径18cm×H22cm) 素材:【おくるみ本体】綿100%、【ぬいぐるみ用綿】ポリエステル100% 原産国:日本 attention 特殊染料ですので多少の色落ちがします。

洗濯の際は他のものに色が移る場合がありますので単独で手洗いしてください。

漂白剤や蛍光剤入り洗剤のご使用はお避けください。

長時間水に漬けると白場に汚染することがあります。

強い光や照明を長時間受けると変色する恐れがあります。

お洗濯の際は必ず陰干しをし、光の当たらない場所に保管してください。

40度以下の水で手洗いしてください。

塩素系および酸素系漂白剤の使用はできません。

ドライクリーニング・タンブラー乾燥はお避けください。

お洗濯により徐々に色が落ち、独特の色合いが出てきます。

東京和晒/TOKYO WAZARASHI てぬぐいおくるみ ものを大切にする心を育む。

おくるみとしての出番が終わった後は かわいいぬいぐるみとして、お子様の傍に。

東京の伝統工芸「和晒」が キュートでおしゃれなおくるみになりました。

昔から伝わる縁起の良い小紋柄を随所に取り入れ、 お子様の健やかな成長・繁栄を願います。

柄がぬいぐるみのパーツになっているので、 おくるみとしての役目を終えたら、 柄に沿って切り取り縫い合わせることで ぬいぐるみに仕立てることが出来ます。

お子様と一緒に成長し 物を大切に使う心を育む、新しいおくるみです。

和晒の手ぬぐい×ダブルガーゼで、 さらさらと心地よい肌触り。

外側は浴衣にも使われるなめらかな手ぬぐい生地、 内側は柔らかいダブルガーゼを組み合わせ。

通気性・吸水性に優れ、 使うほどに軟らかく肌に馴染んでいきます。

お子様の頭がすっぽり入るフードには キュートな動物のお耳付き。

赤ちゃんの可愛らしさがさらに引き立ちますね。

78cmの正方形のおくるみは 赤ちゃんを包んだ時に布が余らず、 使いやすい大きさです。

お子様が小さな内はお昼寝の際の肌掛けとして、 大きくなってからはひざ掛けとしても使えますよ。

コンパクトに畳めて持ち運びも便利。

手ぬぐいとダブルガーゼの組み合わせなので 程よい厚みで、コンパクトに折り畳めます。

マザーズバッグにもすっぽり! 小さなお子様のお出かけ時に 一枚あると便利ですね。

ギフトボックス付きで贈り物にも。

おくるみ&ぬいぐるみ作成キットのセット。

「てぬぐいおくるみ」は筒状の おしゃれなギフトボックスに入っています。

大切な方への贈り物にもぴったりですね。

中には「てぬぐいおくるみ」と、 おくるみとしての役目が終わった後に ぬいぐるみとしてリメイクするための 「ぬいぐるみ作成キット」が入っています。

「作り方説明書」「ぬいぐるみ用綿」 「縫い糸」がセットになっているので、 縫い針を用意するだけで裁縫初心者の方でも 簡単にぬいぐるみを作ることが出来ますよ。

おくるみの出番が終わった後は、 愛情いっぱいのぬいぐるみを手作り。

ものを大切にする心をはぐくむ。

おくるみの柄に沿って切り取り 縫い合わせることでキュートなぬいぐるみに。

セット内の「作り方説明書」に 作成のポイントが丁寧に書かれていますよ。

「おくるみ」から「ぬいぐるみ」へ。

安心をくれたおくるみが、 お子様と一緒に遊ぶお友達に変身します。

お父さんお母さん、 おじいちゃんおばあちゃん。

一針一針縫うことで愛情いっぱいの ぬいぐるみが完成するのも素敵ですね。

伝統的な小紋柄が生み出す、 個性豊かなアニマルたち。

日本の伝統的な和柄である小紋柄も、 ベビーにぴったりのポップな色彩に 生まれ変わりました。

そんな「てぬぐいおくるみ」を元に作った ぬいぐるみは、みんな個性豊か! くま、うさぎ、ねこ、パンダ。

ポップでカラフルなおくるみも人気ですが、 モノトーン好きの方へのギフトに パンダ(グレー)も喜ばれています。

おくるみとして、ぬいぐるみとして。

お子様と一緒に長く大切に使いたい一品です。

東京和晒のお話 1889年東京都葛飾区に創業。

中川と荒川の豊富な水に恵まれ、 創業以来、小巾綿布・和晒に こだわり続けている東京和晒。

「晒」「ゆかた」「手ぬぐい」「伴天」 「先染生地」「無地染」など、 時代とともに様々な製品づくりで お客様とつながって来ました。

小巾綿布の即納体制はもとより、 プロから個人に至るまで、 オリジナル製作の多彩なニーズに 対応する一方、 作家やクリエイターの方の 創作活動・染体験・物販を応援してます。

MARLCのお話 平田ことこ、竹本真実のふたりによる クリエイティブユニットです。

「物事をまあるく整える」をコンセプトに、 グラフィックを中心としたブランディング、 商品企画・広告・パッケージなど 幅広くデザインワークを行なっています。

東京手仕事プロジェクトのお話 東京の「伝統工芸品」は、 進取の精神に富む江戸職人の 匠の技と心意気によって、磨かれ、 洗練され、そして庶民に愛されて 連綿と受け継がれてきました。

「東京手仕事プロジェクト」は、 そんな伝統の技に光を当て、 匠の繊細な「手仕事」の魅力を 国内はもとより 世界に発信していく取り組みです。

その「粋」で「いなせ」な味わい、 優れた機能性・日常性を 広く知っていただくともに、 東京らしい感性あふれる 新しい工芸品にもチャレンジし、 「伝統工芸品」に囲まれた 潤いある豊かなライフスタイルを 提案しています。

  • 商品価格:6,600円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

CUSTOM[FU]